昨日は西海橋へとクロ釣りへ行って来ました。
この日は10時半頃から動き出す下げ潮を狙ってコラソンホテル下のトーフに1時間前に到着、ゆっくりと準備します。
狙い通り時折横から強風が吹き付け修行にはもってこいのシチュエーションです(笑)
釣り座
釣り座右側
左側
正面
釣り開始して足元にマキエを入れてみると
活性の高い木っ端グロが水面近くまで浮いて来ます。
沖の本流が勢いをますと一面、鏡だらけになり潜って行く潮を探しだし仕掛けを入れて行きます
しかし深く入れても手のひらサイズのクロばかりでないのでなかなかサイズアップが出来ません(^^;
エサ取りはたいして居ませんがたまにウリボーが邪魔します
結局外道のバリなども釣れず引きの強い魚は1尾も釣れませんでした
終始木っ端グロを交わせずたまに釣れる足の裏サイズが目一杯で目標の30センチクラスは引き出す事は出来ませんでしたね(;_;)
しかし激流で潮がぐちゃぐちゃになる西海橋での釣りはやっぱり楽しいです(^o^)
自分は新しい道具を買った時や何かを試したい時など何時もここで練習します。
大体昔からここでは重たい仕掛けの棒ウキでドーンと沈め釣るのが普通ですが、軽い仕掛けを潜る潮に馴染ませ釣るのも難しいですが面白く良い練習になります(^^)
10年程このトーフで釣ってるときに右側のロッジ下の磯で釣ってらっしっゃた方が
00ウキにノーガンの仕掛けを潮に入れ込み30オーバーのクロを二桁以上にチヌの良型も二桁近く引き出されたのを見たのがあまりに衝撃的でそれから全層釣りにのめり込みました。
その方とは数度西海橋の磯で会い話ししたりしましたが、何時も良く釣ってらっしゃいました
その人に出会わなければここまで釣りに深くはまらなかったかも知れません、何時かまたこの西海橋の磯で会ったら少しは成長した自分が見せられたら良いなと思ってます(^_^)
昨日は全てリリースしお持ち帰りは無かったので釣果の写真はありません(笑)
ボーズみたいなもんですね😆
今から釣果は上向いて行くと思います、興味のある方は激流渦巻く西海橋へと行ってみれば楽しい釣りが出来ると思います!
この日は10時半頃から動き出す下げ潮を狙ってコラソンホテル下のトーフに1時間前に到着、ゆっくりと準備します。
狙い通り時折横から強風が吹き付け修行にはもってこいのシチュエーションです(笑)
釣り座
釣り座右側
左側
正面
釣り開始して足元にマキエを入れてみると
活性の高い木っ端グロが水面近くまで浮いて来ます。
沖の本流が勢いをますと一面、鏡だらけになり潜って行く潮を探しだし仕掛けを入れて行きます
しかし深く入れても手のひらサイズのクロばかりでないのでなかなかサイズアップが出来ません(^^;
エサ取りはたいして居ませんがたまにウリボーが邪魔します
結局外道のバリなども釣れず引きの強い魚は1尾も釣れませんでした
終始木っ端グロを交わせずたまに釣れる足の裏サイズが目一杯で目標の30センチクラスは引き出す事は出来ませんでしたね(;_;)
しかし激流で潮がぐちゃぐちゃになる西海橋での釣りはやっぱり楽しいです(^o^)
自分は新しい道具を買った時や何かを試したい時など何時もここで練習します。
大体昔からここでは重たい仕掛けの棒ウキでドーンと沈め釣るのが普通ですが、軽い仕掛けを潜る潮に馴染ませ釣るのも難しいですが面白く良い練習になります(^^)
10年程このトーフで釣ってるときに右側のロッジ下の磯で釣ってらっしっゃた方が
00ウキにノーガンの仕掛けを潮に入れ込み30オーバーのクロを二桁以上にチヌの良型も二桁近く引き出されたのを見たのがあまりに衝撃的でそれから全層釣りにのめり込みました。
その方とは数度西海橋の磯で会い話ししたりしましたが、何時も良く釣ってらっしゃいました
その人に出会わなければここまで釣りに深くはまらなかったかも知れません、何時かまたこの西海橋の磯で会ったら少しは成長した自分が見せられたら良いなと思ってます(^_^)
昨日は全てリリースしお持ち帰りは無かったので釣果の写真はありません(笑)
ボーズみたいなもんですね😆
今から釣果は上向いて行くと思います、興味のある方は激流渦巻く西海橋へと行ってみれば楽しい釣りが出来ると思います!