夜中早めに到着し寝てると、かずゆき君も到着し、暫くして龍星さんも来て暫く談笑します
龍星さんは底物だけではない所を見せたいと気合い入ってるようです💪
時間が来て受け付けに並んでるとなにやら漆黒のオーラをまとった怪しい人の気配が…
じゅんちゃんさんが内緒でコッソリ来てます😒流石腹黒レジェンド(笑)
抽選の結果
116番で船は海鯱です🎵
トーナメントに参加するようになって6年目で予選会は13回目ですが半分位海鯱です、後はヘリオスが3回、当然今回の行き先は…
お決まりの阿値賀島エリア😆
8回目です!
旬のイサキを狙えるので嬉しいですけど🎵
上礁した磯はウラの瀬とかグンカン横とか呼ばれる磯でヒラス釣りの実績が高い所です
対戦相手は宮崎から来られてる○本さんで磯もそこそこ広いし釣りやすくて良いですね~等と話しながら準備をしていると暫くして再び海鯱が来て下ろす所が無いから後一組上げるとの事です…
超ベタ凪なのに上げる所が他にないなんておかしな話しですが大会なので仕方ありません、 5メートル程ずつなんとか離れて釣ることにしますが正直竿を振るのさえ気を使います
極端に狭くなったので四人で話し境界線は設けなく邪魔にならない程度で釣るようにして試合開始です
試合では携帯電話の使用は禁止なのでデジカメで撮ってます
釣り座
左、グンカン、西の鼻
右向き
試合開始するもどう考えてもここで4人はキツいです😅
真ん中に入った自分と後から来られた○代さんは幾らも仕掛けを流せず開始早々やる気が…
潮が右や左にコロコロ変わり今から仕掛けを張って流すぞって時に回収しなければなりません
唯一釣りやすかったのが真っ直ぐ当てて来る潮でこの時は当て潮が嬉しくて仕方なかったです(笑)
このような状況なので少し重めの仕掛けで早く馴染ませて釣ります
何度かクロの当たりを捉えるも針外れが続きます…
それでリズムが狂ったかクロの当たりを取れなくなって変わりに愛しのイサキが釣れるようになります、腹パンで旨そうなので勿論キープ😁
対戦相手の○本さんはポツポツ釣りキープされてます、周りの磯も自分達四人の中でも○本さん1人だけ釣れて居て3人で目を丸くするばかり😲
どうしてそうなってるかも分からず前半戦終了~
後半の釣り座
後半戦は丁度潮止まりを迎えていて極端に当たりが途絶えます
一度大物の当たりを捉えるもまたもややり取り中に針外れ…
結局手も足も出ず完全ボーズで試合終了😂
久しぶりに阿値賀島の洗礼を浴びましたがお土産のイサキが釣れたので気分は良かったです(笑)
同船してた龍星さんに話を聞くと40無い位のが釣れただけで駄目でしたとの事、この時はそうですか~って言ってたんですけど、この人も腹黒い人のようで後から…
港に戻りイサキを絞めてクーラーに直してると、かずゆき君も帰って来て良型はばらして駄目だったとの事
それから龍星さんの所に行くと既に魚を締めたみたいでクーラーを見せてもらうと沢山のクロやイサキが入ってます?
聞けば検量で3500だったの事…
駄目でした~とか言うから釣ってないと思ってたらめちゃ釣ってます😆
普通阿値賀で3500も釣れば勝てるかも?って思う数字ですけどピンと来てなかったのか、分かってて駄目ですぅって言う腹黒タイプなのかは本人にしか分かりませんけど(笑)
どちらにしても嬉しくて結果を見に行くとやっぱり船内2位で見事に勝ち上がってました!
帽子をマルキューのに替えられてました(笑)
閉会式ではモアイかずさんも来ていて龍星さん、龍星さんの仲間の○尾さん、モアイかずさんと景品を貰ってましたが自分とかずゆき君にはいつも通り何も当たらず終了~🤣
車に戻るとワイパーが立っとるし! レジェンドだな!と振り替えると嬉しそうに笑ってます、ろくでもねぇオヤジです😑
ヤフーブログは今年で無くなりますがその頃のブロ友の今年は龍星さん、去年はモアイかずさん、その前は自分でそのもうひとつ前はかずゆき君と身近な人が4年連続で勝ち上がり嬉しいですね🎵
来年も誰が勝ち上がるのか楽しみです😄
大会はピリピリしてるから嫌と言う人が居ますが予選会では全くそんな事はなく普通に話しながらとかで釣りますよ、参加賞貰って宮之浦で釣りに行くと思えば楽しいし勿論勉強になる事も多いので興味のある人は参加してみてはいかがでしょうか?
今回の釣果
36センチ迄
今回のエサ
オキアミ3角
ボイル1角
マルキューv9徳用
遠投ふかせTR
超遠投グレ
グレの道
パン粉一キロ
今週末シマノJCに出る方は頑張って下さい!
自分はキャンセルしたので五島に夜釣りに行きます😆
龍星さんは底物我慢してセミファイナル頑張って下さいね😁
アメブロに引っ越しした龍星さんのブログ↓↓↓↓
https://ameblo.jp/ryusei510goto/