6月11日尾長を狙って地磯釣行

先日は平日釣行へと行って来ました😊

 

家を出た頃はまだ雨が降ってましたが止む予報だったので気にせず釣り場に直行、明るくなってから到着しましたが雨は止んでいて濡れずに済みそうです😊

 

 


10年振り位の地磯へ到着

多少波が這い上がって来てたので波しぶきが当たらない釣り座でスタートします。


f:id:isohae:20250614180219j:image

 

 

 

上げ潮の時間帯でゆっくりと右流れのようで雰囲気良いですがエサも取られず暫く時間が過ぎます。

 

ようやくアタリがあったのは1時間後‥‥

 

沖の潮目に遠投し浅棚で30オーバーの尾長が釣れます!

 

それから足裏サイズや手の平サイズとサイズダウンしますが、ポイントが分かって来たので他の所にマキエを散らし再びアタリがあったポイントを攻めると着水から2秒程でバチバチッ!とアタリがありイイ引きが!

 

 

尾長は引きも強く楽しいなぁとゆっくりやり取りを楽しみ釣れたのは?

 


f:id:isohae:20250614181909j:image

37センチの良型尾長😆

 

地磯では良いサイズですが40オーバーも狙える所なので更にサイズアップを!

 

と頑張りますが上げ潮が終わり下げ潮に変わると釣れてもたまに手の平と一気に活性ダウン😂

 

イサキでも釣れないかと深く入れてみてもツケエサは残るだけ‥‥

 

結局下げ潮に変わって大した釣果は残せずマキエも無くなったので10時過ぎには納竿し撤退しました。

 

 


f:id:isohae:20250614182825j:image

 

 

 


f:id:isohae:20250614182836j:image

 

 

 

 

 

 


f:id:isohae:20250614182859j:image

草ボーボーの道を登りきったら汗だくに😓

 


f:id:isohae:20250614183447j:image

 

 

 


f:id:isohae:20250614183105j:image

暑くなって来たので背負子釣行も最後ですかね〜

 

 

 


f:id:isohae:20250614183311j:image

持ち帰りは30オーバーの3尾

 

 

この間の片島の釣行で尾長が釣れなかったので狙い通り尾長が釣れて楽しかったです☺️