今回は久しぶりにやなさんじゅんちゃんの爺ちゃんずと3人で三平丸へ行って来ました😆
ヘッピリファイター君も誘ってたのですが家が大時化で出られないとの事で3人です。
行き先は片島のハナレ、普段単独釣行が多い自分は10数年振りになります☺️
明るくなった5時に出船マイペースに船を走らせてましたがガニ瀬が近付くとスピードアップ!なんでと思ってたらまず中ノ瀬に着けた所で突然船長の岡ちゃんが上から飛び降りて来て
「もう我慢出来ん!◯ンコ漏れる!皆見ないで!」
と言って船尾のタラップに掴まって大をしてます‥‥
朝イチどんな船長やねん🤣
それからガニ瀬4番に下ろし後は片島へ
西のハナ、スベリと下ろし
「ハナレ空いてるよ!五幸丸来てないよ!ありがとうって言っといて!」と毎度の五幸丸ネタで笑わせてくれます(笑)
10数年振りに無事上礁、久しぶりハナレは意外に足場が悪くこんな感じやったっけ?
早速釣り座ジャンケンで勝ったじゅんちゃんが象の鼻に
そしてやなさんと自分が南向きに並んで釣り座を構え早速釣り開始です。
するといきなりやなさんが竿を曲げてます!
いい引きですが〜
釣れたのは
三平名物良型のバリ!😁
その先の象の鼻のじゅんちゃんもやり取りしてます!
じゅんちゃんらしい時間をかけた慎重な?やり取りで釣れたのはクロのようです😆
さぁ次は自分の番!と言いたい所ですがなんとも言えない微妙で釣り辛い潮を攻略出来ず1人だけエサ取りすら釣れず‥‥‥
突然青物がボコッ!と出ますが慌ててジグを用意し投げても間に合わず‥‥
今は釣れんから根魚狙いに変更
アラカブは入れ食いですが期待のハタ系はこれまた微妙なサイズのオオモンハタが一匹釣れただけで再びイサキ狙いに戻ります。
そんな時やなさんがイサキが釣れた!と喜んでます♪
これでヤル気が出ます😆
じゅんちゃんは相変わらずクロをポツポツ釣ってるし後は自分だけですが開始から2時間以上が経っても相変わらずなんにも釣りきれない😂
しかしここでようやく潮の変化がありゆっくりとした当て潮に仕掛けを入れ込んで行くとようやくアタリがありました!
しかし足元の瀬に潜られバラし‥‥
でもアタリがあった!と次を同じように狙うと
再びアタリがあり今度は良型!
釣れたのは?
43センチの良型地グロ😆
この後もクロを追加し時計回りで場所交代。
やなさんが象の鼻に移動しますがこの頃より潮が止まりかけ‥‥‥
釣れないのかやな爺らしくお座り釣法(笑)
左のじゅん爺ちゃんはうつむいてヨロヨロ‥‥
爺ちゃんずが気になり釣りに集中出来ません🤣
ようやく強烈なアタリを捉えるもバラシ‥‥
やな爺も強烈なバラシが続きます‥‥
それでも笑いながら釣りしてたらあっという間に時間が過ぎ昼になります。
昼飯を食べ最後の場所交代自分が象の鼻へ。
イサキ2匹とクロも少し釣ってるやな爺は後は40オーバーのクロ釣って見栄えを良くせんばと言ってます。
イサキ釣ってない自分とじゅんちゃんはなんとかイサキを釣りたいとラスト2時間頑張ります!
するとまずアタリを捉えたのは?
やな爺😆
良型のようで時間がかかってます、ようやく釣り上げたのは?
有言実行の40オーバーどころが45センチ超えてそうな良型地グロ!
カッコもついてホッと胸を撫で下ろしたでしょう😁 やったね👍
体高のある良い地グロでした♪
自分はアタリがあるものの針掛かりが出来ず苦戦してましたがようやく
お刺身サイズの愛しのイッサキ😍
それからポツポツイサキを追加し最後にクロを釣りたいと狙いましたが手に負えない強烈なバラシが来てハリスを飛ばされこれで納竿‥‥
最後は悔しかったけど2人のお陰で楽しい釣りが出来ました♪
疲れたけど楽しかったね☺️
少し早い回収
楽しかったなぁ
今回の釣果
クロ4尾
イサキ6尾
持ち帰り
皆40オーバーにイサキも釣れ楽しめた三平丸釣行でした😊
また宜しくね爺ちゃんず😆