先週、今週と日曜だけ荒天予報で2週連続コー瀬釣行を阻まれウンザリ…
仕事は毎日平戸の南部まで往復4時間の通勤で疲労困憊😓
宮ノ浦に近いので夜釣りして帰ろうかと思いましたが流石にきついかと思い、土曜日は少し仕事が早く終わったので帰ってから久しぶりに崎戸大島のいつもの場所の近くに行こうと村上釣具店にボイル1角解凍をお願いします。
ブロ友のかずゆき君も崎戸に行ってるらしく夜釣りの場所を探しときます、との事で夜合流する事に♪
2時間かけて帰宅…それから急いで準備を済ませ、途中村上釣具店に寄ってから、かずゆき君の待つ港へ。
既に8時位になり、かずゆき君は釣りをしてるのかと思いきや自分が来るのを待ってたようです。
結局港では夜釣りはせずに、いつもの寺島の地磯へ行くことにします😊
来るとき地磯もハナレも居ないのは確認してたのですが海岸に出ると電気ウキとヘッドライトの明かりが見えます😅
あら~先客が居て引き返そうとしましたがよく見ると電気ウキが南のハナレの方に回収されたので五幸丸のお客さんのようで地磯じゃないみたいでホッとします。
到着すると目の前の北のハナレと南のハナレにそれぞれ居るようで、自分が大島大橋を渡る時は居なかったので暗くなってから来られたようです。
早速準備をしますが、なんとマゼラーを忘れていて、かずゆき君に借りて混ぜる事に(笑)
足場の良いところに自分が釣らせて貰い、かずゆき君は少し右に構えて釣り開始です。
本命と逆の上げ潮で期待薄ですがクロやチヌ位は釣れるだろうと甘くみてたら全く何も釣れません…
幸い潮が小さいので何とか釣りにはなりますが、反応が無いので沈みや浅場を際どく攻めると根がかり頻発😭
この日は電気ウキ4個殉職してしまいました😓
まず先制パンチはやはり、かずゆき君!
自分が根掛りしてたポイント迄流し込みオナガを釣ったみたいです!
自分は根掛りをも恐れ浅くした棚をもう一度深くして強烈な当たりを捉えます!
50オーバーのコロ鯛!
浅場を走り回る強烈な引きを楽しめました!
しかしその後再び沈黙…
かずゆき君には時折アジが釣れてるようです、自分にはアジは全く釣れません😅
そんな時にやる気が1尾が!
ここでは時期尚早と思ってた愛しのイッサキが😍
これは嬉しい🤭
その後イサキが釣れる事はありませんでしたが、上げ潮が緩み潮止まりが近付くにつれて時合が訪れ連チャンモードに!
真鯛に!
余裕で50センチを超えるチヌ!
これは良く引きました!
更にコロ鯛と思われる強烈なバラしに最後はまたもやチヌで終了♪
本命の下げ潮に変わりそうなタイミングだったのでまだ釣りたい気持ちもありましたがマキエも無くなったので仕方ありませんね。
今回の釣果
イサキ1
コロ鯛1
真鯛1
チヌ2
真鯛イサキ35センチ2尾持ち帰り
アジはかずゆき君に頂きました☺️
釣り終わってからかずゆき君がマキエ杓を忘れてマゼラーで投げてたとの事(笑)
道理でマキエを投げる音が聞こえないと思ってたんですよね~、足元にばかり撒いてるのかな?と思ってたらそういう理由で納得でした。
車迄直ぐだから普通取りに戻りますけどね、変わった人です😆
いつもとこの場所一人で寂しく釣るのですが二人で楽しかったです♪
また宜しく!