5月26日短時間の地磯梅雨グロ調査へ

久しぶりに近場の地磯へクロ釣りへと行って来ました♪

 


f:id:isohae:20240526160924j:image

明るくなってから山道を降り

 

 

 

30秒程で到着😆


f:id:isohae:20240526161047j:image

 

 

 


f:id:isohae:20240526162712j:image

雰囲気良い潮が動いてます

 

 

足元にマキエを入れるとミニ木っ端グロにクサフグの子がマキエに群がってます。

 

 

 

最初に釣れたのはやっぱり


f:id:isohae:20240526164324j:image

手のひらにも満たないミニ木っ端グロ😂

 

今日はこのサイズからいかに手のひらサイズを釣りきれるかが課題となりそうです。

 

 

夜明け前の干潮から潮は上げて来てますが流れは下げ流れ、西海橋のある針尾瀬戸の影響を受けるので潮の流れは3時間近くズレると思われます。

 

 

浅棚を狙ってましたが浮いて来てるのはミニ木っ端ばかりと判断しウキにバランサーを貼り少し深い棚も視野に入れて仕掛け変更。

 

 

すると早速バチバチ〜!とラインが走り!

 

 


f:id:isohae:20240527081259j:image

バリ🤣 あなたじゃ無いのよ〜狙いは

 

 

 

仕掛けが立ちすぎないように張りを調整しながら流すとまたバチバチ〜!

 

 

 

今度はクロっぽい!

 

 

 

 

 

ん〜にゃバリ!🤣


f:id:isohae:20240527102838j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

どうなっとるんじゃい!からの

 


f:id:isohae:20240527102945j:image

よし!手のひらサイズ😆とりあえず目標達成♪

 

 

 

沖の潮が左に流れ出すとアタリが続き手のひらサイズがポツポツ釣れるようになりこうなれば目標は足裏サイズに変更😁

 

 

 

同じ潮をここぞとばかりに攻め込んで行くと

バチバチバチバチ〜!っと今日イチの体感ショック!

 

尾長は居らんやろうし小型の真鯛かな?と一瞬思いましたがやり取りしてるとこの愛しい引きはもしかして?

 

 

 


f:id:isohae:20240527152501j:image

やっぱり愛しのイッサキ😍

 

こんな所で釣れると思ってたので俄然ヤル気が出ます(笑)

 

 

更に次は良型の手応え!

 

 

 

釣れたのは?


f:id:isohae:20240527152733j:image

30オーバーのクロ!ですがイサキ良かったなぁ(笑)

 

でもこのサイズのクロが釣れたら上等です♪

 

 

この後潮が変わりアタリが無くなり上げに変わると潮は動かず、更には


f:id:isohae:20240527152954j:image

釣り座も狹くなって来たし釣れないしでマキエも余ってましたが早めの納竿として帰宅しました😊

 

 

 

 

今回の釣果


f:id:isohae:20240527153113j:image

クロ31センチ

イサキ32センチ

 

イサキだけ持ち帰り🤭

 

 

来月辺りもう一回イサキ狙いで行ってみようと思います、釣れるならクロより断然イサキが良いですもんね😆