2月22日〜23誕生日釣行はニューレインボーで

先日2月22日は誕生日こんな日は家族で家で過ごすのが普通でしょうけど、わざわざ泊まりでニューレインボーで五島へバースデー釣行へと行って来ました😆

 

一緒にケーキ食べれなかったお嫁さんゴメンね🙏そしてありがとう♪

 

 


f:id:isohae:20250224190220j:image

正月以来の五島、この日は常連さんのクラブの大会がメインで乗り合いでお邪魔します。

 

 

ポーターのナオキは今日も元気良く時折毒舌、福嶋のオヤジに前のポーターのごとなりよるっちゃなかやと突っ込まれてます(笑)

 

 

そして出船、外海に出ると思ったよりも時化ていてドッタンバッタン揺られ、いつもの中五島鯛ノ浦沖磯界隈へ到着。

 

 

まず帆上鼻へ来ますがここは先客あり、それから北上し須崎の地磯へ次々と下ろして次は南下し船頭鼻の内側へ下ろして次は佐尾鼻の方に向かいますが北西の強風を避け奈良尾の地磯からずらりと上がっていて当然佐尾鼻も上がる所は無く戻ります。

 

 

それから数カ所下ろし帆上鼻の地方に向かっていて以前から足場も良いし気になってたので上げて貰いました♪

 

 


f:id:isohae:20250225124322j:image

とりあえず酎ハイで1人乾杯😊

 

 


f:id:isohae:20250225124541j:image

左には屋根付き足場良しの名礁帆上鼻

 

 

 


f:id:isohae:20250226075439j:image


右向きも釣りが出来そうで足場も良いです

 

 

 

 


f:id:isohae:20250225124815j:image

釣り座

 

 

 


f:id:isohae:20250225124829j:image

船頭鼻向き

 

 

 

 

再三の寒波襲来で流石の五島も各地食い渋りが酷いようで今回も苦戦しそうです

 

更に干満の差がほとんど無い長潮で潮の動きもほとんど見られない海は見るからに釣れる気配も感じませんが釣りスタートです♪

 

 

いつものようにハリス1.5号針5号で開始

 

案の定静かな海‥‥

 

潮もほとんど動いておらず軽い仕掛けでゆっくり毎投深場まで探りますが反応無し‥‥‥

 

 

 

しかしマキエが効いて来たのか時間が経つにつれ足元には時折チラチラと大きくはありませんがクロが見え始めます

 

 

 

そのタイミングでこの日最初のアタリがあり手の平サイズのクロが釣れます😊

 

 

 

この界隈クロの数は多くそれ故小さいのがマキエに群れると中々良型を釣るのが難しいパターンが多く基本的に日中に良型を釣るには遠投深場が有利です

 

 

水温低下で厳しいんじゃ無いかと思いましたが足元のマキエに時折浮いて来る木っ端クロを見て、いつものパターンにホッとしコレなら釣れると確信し手返します。

 

食い込みが悪いので針だけ少しずつ小さくし3号迄落とします

 

 


f:id:isohae:20250226081502j:image

それからたまに30オーバーが釣れ最近ボーズばかりだったので五島サイズじゃありませんが釣れて来てくれる事に素直に嬉しかったです☺️

 

 

 

夕方が近付き下げ潮が時折素直に横流れすると?

 



f:id:isohae:20250226081535j:image

30後半の尾長がアタリます!

 

 

それからポツポツ30後半の地グロが釣れますが40オーバーは中々釣れません

 

 


f:id:isohae:20250226081834j:image

夕方の、見回りで瀬変わりを聞かれますが残ると断ります

 

夜は快適に寝れそうだし風裏で足場良い所はんて他にそうそう無いですもんね😁

 

 

肝心の夕マヅメは潮の動きが悪くなり活性が上がる時間帯なのにツケエサは咥えるものの離すパターンに陥り、針は3号以下は持ってないので不本意ながらもマヅメにハリスを1.2号に落とし小さなアタリを見逃さないよう集中します

 

 

ようやく40オーバーのクロを掛けるも海面で針ハズレ😂

 

 

それでもようやく日が落ちる前に念願の40オーバーが釣れました😆

 

 


f:id:isohae:20250226121947j:image

 

昼間に釣りきれなかったのが悔やまれますがとりあえずこれで日中釣り納竿。

 

 


f:id:isohae:20250226122528j:image

初日のキープはコレだけ五島にしては寂しい釣果ですが内容考えれば十分満足😊

 

 

それからイサキでも釣れないかと一応夜釣りもしてみますが1時間何も釣れず飽きて止めました(笑)

 

 

 


f:id:isohae:20250226122226j:image

夜は白菜メインの雑炊で温まりお湯割りの焼酎呑んで後は爆睡😪

 

 

途中目が覚めるも寒いし電波も入らないので暇で再び爆睡し翌朝を迎えます。

 

 

 

釣り開始からすぐに40クラスが連チャンし
f:id:isohae:20250226122802j:image

40オーバーも釣れ2日目は絶好調か!?と思いましたがその後どうやってもアタリが取れ無い激渋の展開😂

 

 

まぁコレが楽しくて仕方ないのですけど🤭

 

 

ようやく口を使わせても手の平足の裏サイズ‥‥

 

 

それでもなんとか30後半を2尾追加し納竿しました。

 

 

 

 


f:id:isohae:20250226123355j:image

予定より少し早く来てバタバタしました

 

 

 


f:id:isohae:20250226123504j:image

 

 


f:id:isohae:20250226123520j:image

 

 

今回は潮が小さすぎて良く分かりませんでしたが面白い釣り場だったのでまた上がってみようと思います☺️

 

 

 

厳しい釣りでしたがやはり五島には愛があり存分にクロ釣りを楽しめました😆

 

 


f:id:isohae:20250226124122j:image

白子入りも居ましたがまだ小さいので今からが本番ですかね?

 

 

また来月泊まりで行きたいと思います♪