お盆の連休初日にニューレインボーで五島へと行って来ました。
当初13日の予定でしたが天候悪いし11日に来いと毒舌ポーターから連絡があり前日の夜に急遽予約変更…
11日は午前中仕事をバタバタ済ませ昼過ぎにレインボー到着、南西の風が強く行き先は上五島野崎島のようです。
いつものように船外に乗り出船!
常連イチ色黒の島原の○嶋さんと話しながら野崎島を目指します。
そして野崎島近くのケムタ瀬へ到着まずアラ釣りのお客さんを下ろし、それから化粧殿鼻周辺に数組。
それからノコギリへ、細長くギザギザした形から観光ではゴジラのしっぽと呼ばれてるようです♪
残り数組下ろし最後に残ったのは自分と春に自分の11キロのヒラスを掬ってくれた○坂さん、野崎島の南端一ツ瀬までと来て舟森に付けかけ自分が下りようと準備してましたがレインボーは再び上げる所を探してウロウロ…
春一番を回り込んだ所でポーターがこの辺は上げたことないな〜と言います、そして船底に当たりそうなハエ根がある磯へ着け「初めて上げるばってんよかね?」と船長が言います、勿論OK!と返事し無事に上がりました😊
この辺りでまだ上げた事が無い磯があるんですね〜、上げた事が無いと言うことは見た目釣れ無さそうか潮の動きが悪そうと言う事でしょうね。
春一番向き
右ワンド向き
左向き
船着左右
上がってみると船着辺りは沈みが入っていて右に浅場のワンド、左にはずっと沈みが点在しており正面は適度な水深があり地形的には釣れそうです、後は潮次第と言う感じで期待出来そうです😁
夜中に雨予報が出てるし釣れなかった時の為に潮が上がって来ても大丈夫な奥にとりあえずテントとベッドで基地を作ります!
これで雨が降ってもバッチリ😆
それから頂きます🍻
潮の動き等見ながら根魚釣りの準備をも済ませ開始!
まずアラカブ♪
それから
ハマフエフキ😂
アカハタが居ないかとキャストしまくりますが結局釣る事は出来ず夜釣りに突入します。
釣り座
正面からはとても大きい満月が現れますが直ぐに雲に隠れホッとします。
釣り開始から直ぐに40オーバーの地グロが連続で釣れそれからイサキも釣れて3連チャン!
更には
40オーバーのイッサキも釣れて、ここは凄いぞ!今夜は爆釣か?!と思いましたが?…
開始から1時間弱当たりは続きましたが満潮の潮止まりと雲が消え大きな満月が出始めてから状況は一変します。
今迄まで釣れなかったエサ取りのキンギョが現れ遠近どこに投げても釣れてきます😭
それから数時間同じ状況…
潮は時折いい動きをも見せるのですが流石にどうする事も出来ず釣れる感じもしないので暫く寝ます…
目が覚めると干潮を迎え月も再び雲に隠れいい雰囲気ですが結局30前後のリリースサイズのクロが釣れるだけ…
再び当たりは止まり夜明けをも迎える前に納竿し再び寝ました(笑)
七時半には迎えが来て回収へ。
○嶋さんは真鯛を5尾も釣ったそうで船長からも真鯛釣り先生の名前は今日は譲らんばたいと笑われます😆
今期イサキは絶不調との事でしたがこの日は結構釣れてる所もあって良かったです。
今回の釣果
イサキ〜41迄3尾
クロ〜48迄5尾
初めて上げられる所で開拓成功したかったですが見事に返り討ちで失敗😣
ポーターからは釣れるまで上がり続けろと言われる始末(笑)
もう一回位は違う潮で上がってみたいと思いますがそれは来年に持ち越しですね。
これで今季の五島の夜釣りは終了しヒラスシーズン迄は暫く夏眠します(笑)